2024年12月2日に健康保険証の新規発行が停止されます
廃止後も1年間は今の保険証は使えますが、今後はマイナ保険証に一本化されていく流れです。
保険証が廃止されたら、私はどうすればいいの?
人によって必要な対応が違うから、まずはどれに当てはまるか確認してみて!
A: マイナンバーカードと「資格情報のお知らせ」を両方使う
B: 健康保険証利用登録の手続きをする
C: マイナンバーカードを作成し、健康保険証利用登録の手続きをする
D: 資格確認証を使う
👇目次から見たいところに飛べるよ👇
A: マイナンバーカードと「資格情報のお知らせ」を両方使う
マイナンバーカードを持っていて既に保険証と紐づけていたら、マイナ保険証として使えます!
ただ、「資格情報のお知らせ(資格情報通知)」も使う必要があるよ!
「資格情報のお知らせ」って何のためにあるの?
マイナンバーカードだけでいいんじゃない?
「資格情報のお知らせ」の目的は3つ!
・マイナ保険証保持者が自分の保険資格を確認できる
・マイナ保険証が使えない医療機関で保険証代わりに使う
・マイナ保険証の読み取りエラーなどの際に保険証代わりに使う
「資格情報のお知らせ」だけで使うことはなくて、マイナンバーカードと併用するよ
資格情報のお知らせってどうやって使うの?
これから説明する2つのどちらかがあればOK!
紙の「資格情報のお知らせ」
9月から順次郵送されていて、①のカードを切り取って使えるよ
マイナンバーカードと一緒に持ち歩く必要があるよ!(ちょっと面倒くさい笑)
協会けんぽの資格確認書のイメージ (全国健康保険協会のサイトより)
マイナポータルに表示される「資格情報のお知らせ」
スマホで「資格情報」を出せる人は、紙を持ち歩かなくてもOK!
協会けんぽの資格確認書のイメージ (全国健康保険協会のサイトより)
B: 健康保険証利用登録の手続きをする
マイナンバーカードを健康保険証として使うためには登録が必要だよ
やり方は3つ!
- 医療機関や薬局の受付にあるカードリーダーで登録
- マイナポータルで登録
- セブン銀行ATMで登録
なんだか難しそう…私にもできるかな?
思っているより難しくないよ!
政府のサイトが分かりやすかった!
厚生労働省のサイトでそれぞれの手順が解説されているので、やる前に確認してみてね
私も5分くらいでできた!
これからやる人は、医療機関や薬局の受付にあるカードリーダーで登録するのがカンタンそう!
C: マイナンバーカードを作成し、健康保険証利用登録の手続きをする
まずは、マイナンバーカードを作成しましょう〜
マイナンバーカード総合サイトに詳しい手順があるので、それを見てみてね
その後は、「B: 健康保険証利用登録の手続きをする」を参考にしてね
D: 資格確認証を使う
マイナンバーカードを取得していない人や、まだマイナンバーカードを健康保険証として登録していない人は「資格確認書」が使えるよ
マイナ保険証がない人でも保険資格が確認できるように、加入している医療保険者(勤務先や各自治体など)から「資格確認書」が無償で交付されるよ!
協会けんぽの資格確認書のイメージ (全国健康保険協会のサイトより)
まとめ
12月から変わる保険証について解説しました。
マイナ保険証の制度は始まったばかりで、これから変更があるとも言われています。
何か変更があればインスタで発信するので、ぜひフォローしてね!
コメント